いいづかさんちのエコロジカルワールド
![]() |
小学6年のころ進学塾主催の夏合宿に参加して
十和田方面に行ったときに書いた日記
1973/07/25の日記
「7月25日 火 天候 晴のち曇ところにより雨 体温 ?
手紙を書くときあまり気がすすまなかった。
というのは手紙を書くのはいいけど
「先生に見せる」というのが
いやなかんじがする気がするのです。
もっとがんばりたい。
勉強はいっしょうけんめいやったつもりだ。」
「文字を落着いて、ていねいに書くこと。
うわついた気持で一日をすごしてはいけないのではないか。」
合宿では、旅先からはがきを出すというイベントがあったことを憶えています。
どうせたいしたことは書かないに決まっていますが、
この手紙も検閲を受けるようですね。
基本的人権が侵害されていることが伺えます。
こどもながら、一生懸命抵抗しているようですね。えらい。
検閲では文字が汚いことを指摘しているようですが、
左利きを矯正(この言葉大嫌い!)されて
むりやり右手で書いているのです。
小学2年のときから習字教室に通わせられて、
小学6年でも10級が合格しないのです。
自分で言うのもなんですが、
これでも真面目に書いていると思います。
うわついた気持ちなんかじゃないはずです。
こんなところで検閲者に反論しても始まりませんね。
次は7月26日の日記
![]() (C)2002-2005 Copyright Masayoshi Carlos IIZUKA, All Rights Reserved.
|