ひづけ
|
しゃしん
|
左(ラディッシュ)
なまえ:ラディディ
|
右(えだまめ)
なまえ:えだー |
7月2日
|
 |
|
ふたばのつけねから出
てきたのは、新しいくき
でした。 |
7月5日
|
 |
葉がたくさんになってき
ました。くきのところは
赤いです。葉はすこしぎ
ざぎざしています。
葉がたくさんなので、ま
っすぐ立たないでたお
れています。 |
|
7月7日
|
 |
|
ずいぶんのびて長くなりました。葉は3まいで1組になっています。
葉の形は丸いです。
葉のところどことに、白くなったところがあります。 |
7月13日
|
 |
葉が重いのか、くきが弱いのか、とにかくあんまりしっかりしないでもじゃもじゃっとしています。 |
|
7月20日
|
|
|
一番さいしょにのびていたくきは、台風のときにおれてしまいました。だから元気がない様子です。
2つ目のは、元気にのびています。 |
7月30日
|
|
くきがすこししっかりしてきました。
葉も大きくひろがっています。 |
一番さいしょにのびていたくきのおれたところはだんだんふとくかたくなってきました。葉も元気なかんじです。
2つ目のも元気です。
高いところにぼうをつけました。 |