KUA `AINA |
|
|
いいづかさんちで密かな人気の丸ビル5階「KUA `AINA(クア・アイナ)」はハワイアンテイストのハンバーガー屋さん。とにかくでっかいハンバーガーは、積み上げられないためか上下2つに分かれてお皿に乗ってきます。
以下「管理人のひとりごと(2004/04/20)」に記載していますのでご覧ください。 |
|
|
|
|
|
名古屋の金山で見つけたきしめんのおいしい店です。
最近新しい店に移ったとのことで、清潔感あふれるお店においしいきしめん、さらにご主人のウィットに富んだ楽しいお話も聞けるという、食べて得する感じのお店です。
なんでも、金山で2番目においしいお店として紹介されたこともあるそうです。
上記のURLをクリックするとまず「食べられ無いきしめん」というタイトルのページが表示されますが、気にせず大きな福助さんをクリックしてください。ご主人渾身のページたちが並んでいます。きしめんと関係ないページも面白いです。 |
|
|
|
|
|
原料はすべて契約栽培の国内産を使用し、風味がとばないよう石臼でひき、手打ちにこだわったおそばです。
家族全員、みよ田のファンでして、新潟への帰省の際も長野で途中下車してしまうほど心酔しています。
 |
|
|
|
|
|
芭蕉が庵をむすび、北斎が浮世絵に描いた深川・高橋で創業以来百有余年。守り続けた伝統の味。 |
|
|
|
|
|
|
|
江戸前背開きうなぎの南限?
蒲焼き1尾と白焼き半尾がご飯と別々に入った大名駕籠形のお重に肝焼き、うざく、う巻き、肝吸いなどが付いた「殿様御前(3000円 )」は大満足。
「おひつまぶし(2300円)」も妻・長女が絶賛。
|
|
|
|
|
|
博多で人気一番というとんこつラーメンのお店。
独特のシステムが自慢のようですが、手続きが少々面倒です。また、いつも荷物が多い管理人には通路の狭さが気になります。
しかし、味はたいへん結構です。東京にも店舗展開しているみたいなので、今度家族で行ってみようと思っています。 |
|
|