いいづかさんちのエコロジカルワールド

いいづかさんちが訪れたリンクたち

トップへ
戻る

ペンション「モン・セルヴァン」
http://www.akakura.gr.jp/~akakura02/
8月に宿泊した赤倉のペンション「モン・セルヴァン」
すばらしい自然の中のかわいらしいペンションです。
こどもたちからも「また泊まりたい宿」の評価がつきました。
大江戸温泉物語
http://www.ooedoonsen.jp/
2003年6月に訪れた、江戸情緒と温泉のテーマパーク。
長い時間いても退屈しないいろいろな仕掛けや催しがあり、楽しめます。
「大江戸足湯」は東海道五十三次をテーマに歩き、足ツボを刺激する湯ですが、管理人には刺激が強すぎて困りました。
鶴岡八幡宮
http://www.hachimangu.or.jp/
2003年4月に訪れた、日本三大八幡宮のひとつ。
鎌倉でももっともポピュラーな観光名所で、当日は大変な人出でした。
参道には多くの店が連なり、ワッフルやコロッケの食べ歩きも楽しめました。
竜ヶ岩洞
http://www.doukutu.co.jp/
2003年3月に訪れた東海地方最大級の鍾乳洞。
鍾乳石の長さは100年で1cm伸びるのだそうです。自然のとほうもない時間の流れと神秘的な鍾乳石の形にこどもたちもびっくり。
出口のおみやげ屋では、1億5000万年前のアンモナイトの化石やNHKドラマ「まんてん」で月の石と言っている棒状の水晶、ナゾのテレビ石などを購入しました。
浜名湖オルゴールミュージアム
http://www.entetsu.co.jp/kaihatu/orgel/
2003年3月に訪れた浜名湖オルゴールミュージアムは、舘山寺温泉街から浜名湖上空を横切るかんざんじロープウェイに乗ってたどり着く対岸の大草山にあるこぢんまりした博物館。
船橋市 アンデルセン公園 
http://www.park-funabashi.or.jp/
2002年10月に訪れたアンデルセン公園は、自然の中で自由にのびのびと遊べるワンパク王国、デンマーク式の風車や農家など田園風景が広がるメルヘンの丘、子供たちがつくる楽しさを体験できる子ども美術館の3つのゾーンからなる、27.3haの緑豊かな大規模公園です。
フィールドアスレチックは大規模で、4つのコースがあります。こどもたちはできるところから楽しんで挑戦していました。
「アルキメデスの泉」では、水を動かすいろいろな仕掛けがとても面白かったです。
童話館も魅力的でした。
ナムコ・ナンジャタウン
http://www.namco.co.jp/tp/
2002年8月に訪れた、池袋サンシャインシティ内の室内型テーマパーク。
管理人は「福袋餃子自慢商店街」で餃子を楽しみながらビールをいただくのが楽しみですが、妻はアトラクション「熱唱!銭湯歌合戦」、こどもたちはマカロニ広場のアトラクション「幸せの青い鳥」がお気に入りです。
2002年9月にも行ってしまいました。
東京都水の科学館
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/kagakukan/kagaku.htm
2002年8月に訪れた東京都水の科学館は、水の不思議を探検する水の未来基地という設定で、こどもたちに楽しく水について解説しています。
新潟県立大型児童館 こども自然王国
http://www.kisnet.or.jp/garuru/
2002年8月に訪れた、じょんのび村の中心に位置する児童館。
こども自然王国は宿泊室、食堂、研修室やプレイホールなどがひとつになった、こどものための総合施設で、こどもたちはここで石のペンダントやふわふわパペットなどの製作をしました。
高柳町 じょんのび村
http://www.kisnet.or.jp/jon-nobi/
2002年8月に訪れた、新潟県高柳町にある田舎体験施設。
きれいな宿泊施設、温泉、おいしいご飯。
川や、山や、虫たちや、身近な自然がいっぱいです。
みんなで吊り橋をわたったり、山登りをしたり。
じょんのび村の中心には「こども自然王国」もあります。
国営昭和記念公園
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/(現在リンクできないようです。)
2002年5月に訪れた国営昭和記念公園は、昭和天皇陛下御在位五十年記念事業の一環として国が設置した国営公園で、総面積は180haに及びます(現在148haが一般に開園)。
とにかく広いです。こどもたちもへとへとになるまで走り回れます。


トップへ
戻る



(C)2002-2005 Copyright Masayoshi Carlos IIZUKA, All Rights Reserved.