|
最近は徹夜すると翌日影響が残るようになってきました。
一昨日も急な会議の招集を受けて夕刻神谷町方面に出掛けたのですが、19時ころスタートした打ち合わせはエスカレートし、延々と翌朝6時くらいまでかかってしまいました。
以前なら、こういうときは頭の中がよりいっそう研ぎ澄まされてくる状況なのですが、昨日は頭の回転数が極端に落ちてしまい、なんだか能率が上がりませんでした。
もう若くない、ということでしょうか。 |
|
|
|
|
先週の失敗談。
3年がかりでついに出版にこぎつけた書籍を使っての技術講習会を先週開催しました。
多くの方々の協力により、ようやく完成したものです。講習会後、講師10人でのどを潤したお酒のおいしかったことといったら・・・。
あんまりうれしくてちょっと飲み過ぎてしまったようです。我が家へは電車の乗り越しを2度、バスの途中の停留所での下車、そこからのタクシーと、めちゃくちゃな経路で帰宅しました。
ところが、講習会で使用した書籍を入れていた紙袋をどこかで落としてしまったのです。警察にも届け、バス会社、鉄道会社、タクシー会社にも問い合わせていますが、まだ発見の報告がありません。
定価7000円でもう一度入手するしかなさそうです。がっくり。こんなこと恥ずかしくて誰にも言えませんね。 |
|
|
|
|
今日も整形外科に行って、首の懸垂、電気、マッサージをしてもらいました。
3週連続土曜日に行ってます。
効果のほどはまだわかりません。劇的には良くならないのですね。首の痛みは波があるようで、全く動かせない状態のときと、右に75度、左に15度くらい回せるときがあります。
何かの物音で無意識に振り返ったりしようものなら、激痛が走ります。
お医者さんも「時間をかけて通ってみてください」という感じでしたので、何ヶ月かかかるのかもしれませんね。 |
|
|
|
|
「お役立ちリンク」のページにHP「お茶マ」を掲載しました。会社の同僚に推薦されて見てみましたが、「お茶マン」のなんとも長〜い間合いが独特の雰囲気を醸し出していて、大変すばらしいと思いました。
皆様ともこの感覚を分かち合いたいと思い、リンクをはらせていただきました。 |
|
|
|
|
ついにアクセスカウンタが2000番を突破しました。 |
|
|