いいづかさんちのエコロジカルワールド

管理人のひとりごと

トップへ
戻る
前へ
次へ

2004年07月17日
MRIの結果でも腱などに特に異常はなく、やはり肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)である可能性が高いとの診断でした。
したがって、症状がよくならない(悪化している)のは、肩への負荷に対して治療の効果が追いつかないからだ、ということになりました。
そこで、負荷の軽減のためにマウスを左手で使うことにしました。
左利きである管理人がマウスを右手で使っていた理由は、そのほうが表計算などの入力に対してスピードの上で有利だからです。特に数値入力の際には左手でキーボード入力をしながら右手でマウスによりコマンドを選択して行くなど同時に複数の作業ができて大変便利です。これは右利きの人にも言えることですので、右利きの人はマウスを左手で使うことを勧めます。
マウスを左手で操作することにより、一般には両手でキーボードを使うにしても我流でキーと使う指の対応がやや左手多用となっているため、相対的に右手の使用程度が軽減されます。この状態をしばらく続けることで、右肩への負荷が少なくなるはずです。
また、治療の効果を高めるために、治療の回数を増やすことが必要となりました。現在は週1回土曜日に整形外科に通っていますが、その他の曜日にも通う日を作らなければなりません。今週は水曜日に会社を定時で退社して整形外科に駆け込みました。

「何もしなくても1年から3年くらいすると治っちゃうんだから医者に行ってもしょうがないんじゃない?」などと言われることもありますが、最近では普段から右肩右腕が重苦しい感じです。精神集中が続かないため家庭でも会社でも元気が出ません。少しでも早く治したいところです。
2004年07月15日
先週、長女は豆(大正金時)を収穫しました。といってもさや1つですが。

みごとなアズキ色です。これをもとに栽培すれば、より多くの収穫が期待できるかも知れませんね。
2004年07月13日
例の越冬アサガオはようやくタネをつけるところまできました。

写真の左側が2度めの花のあと、右側が3度めの花のあとです。
もうこれが精一杯といった感じで、なんともけなげです。
2004年07月10日
昨日まで高知に出張していたため更新がやや滞りました。
高知ではこんなポスターを見かけました。

どうやらビールの広告のようですが、横に書いてある「たっすいがは、いかん!」てなんのことでしょう。さっぱりわかりません。
誰か知っている人はいませんか。
2004年07月03日
夜中に電車に乗ると、昼間とはちょっと違った情景に出会って驚くことがあります。
まあ、最近は足を投げ出して床にへたり込んでいる男女を見かけてもそんなに驚くこともなくなりましたが(でもなんだか嫌な気分になりますね)。
この間も最終電車にようやく間に合いましたが、電車に乗ろうとするとドアのところに乗客が固まっていて道を譲りません。「ちょっと失礼」といって乗り込みましたが、中に入ると特に混んでいるわけでもありませんでした。座席もだいぶ空いています。
ドアの前にだけ人がぎっしりいるのです。何してるんだろこの人たちは、と思って目を移すと、進行方向右側のドアの前だけ乗客がたくさん固まっています。これは変です。
やがてとある駅に到着しました。進行方向右側のホーム向かいには別の電車がドアを開けて止まっています。こちらの電車のドアが開くと、ドア前にいた乗客たちは猛ダッシュで向かいの電車に走りこみ、我先に座席を確保しています。
なるほど、乗り換え電車の座席に座りたいがために何駅も前からドアの前に立っていたのですね。私はもともと座りたい気持ちなどなく、ゆっくり歩いてホームを渡り向かいの電車に乗って手すりにつかまりました。
自分が乗り換え電車で座りたいためにドアの前に立ち、途中駅で乗ろうとする人がいても退きもしない人たち。ああ、この人たちの心の狭さよ。
元気いっぱいに走って座席を確保した人たちは、すでに携帯電話でゲームをしたり、週刊誌を読んだり思い思いのことをしています。この人たちの前に松葉杖の人が立ったとき、この人たちは大人らしく席を譲ることができるのだろうか、などと考えているうちに、私の下車駅にたどり着きました。


トップへ
戻る
前へ
次へ



すべてのブランド名および製品名は個々の所有者の登録商標もしくは商標です。
(C)2002-2005 Copyright Masayoshi Carlos IIZUKA, All Rights Reserved.