|
昨日まで4日間名古屋に出張だったため更新が数日滞りました。また、この間にクイズ「ここはどこ?」の答案などお送りいただいた方にはご連絡が遅れて申し訳ありませんでした。
ただいまより元気よく再開です。 |
|
|
|
|
先週大阪に行ってびっくりしたのは、どこもかしこも阪神タイガース応援ムードで一杯だったことです。
前日にタイガースが勝つとシェーキが半額になるロッテリアや、薬屋ではユンケルのようなドリンク剤がタイガースカラーになっていること、さらに、見てはいないけど道頓堀のグリコもタイガースのユニフォームを着ているとか・・・。街を歩けば球団歌や選手個人の応援歌が流れまくっています。
タイガースファンでなければ人でないような盛り上がりにちょっと圧倒されました。
新大阪の駅でこどもたちにおみやげでもと思って売店を覗くと、やっぱりタイガース関連グッズばかりが目立ちます。つい、トラのしっぽのキーホルダー(とらっぽ)を2本買ってしまいました。 |
|
|
|
|
昨日こどもたちと映画「仮面ライダー555(ファイズ)」を観てきました。
前段に「爆竜戦隊アバレンジャー」を30分くらいやっていましたが、その中で悪の組織エヴォリオンのひとり「命の音楽家ヴォッファ」がようやく邪命体ギガノイドを生み出したのに映画の時間がもうおしまいで、最後に「出してやる・・・ファイズに出してやる」とつぶやく場面がありました。
仮面ライダーの中でどこに出てきたか分かりませんでした。実際には出なかったのかもしれませんが、気になるところです。
どなたかご存じの方はココをクリックして、あそこに出ていたよ、と教えてください。 |
|
|
|
|
先週鹿児島に出張したとき見かけたのは、田園風景の中にある墓地で、各区画ごとに墓石があるのは普通ですが、各区画に4本柱と屋根があるのは珍しく感じました。
こっちの方では普通なのでしょうか。 |
|
|
|
|
夜23時を過ぎて会社を出たとき、また夕食を食べ損ねたことに気付き、無性にラーメンが食べたくなりましたが、駅までの通り道にあるラーメン屋は皆のれんをしまっていました。やむなく電車に乗り、下車駅のタクシー乗り場前にあるラーメン屋を目指しました。
ところが、目的のラーメン屋もつい今しがた閉店したところでした。しかたなく、近くのうどん専門店(わりとおいしい)に明かりがついているので入ってみました。店員さんがうどんの種類を聞いてきたのでメニューから適当なもの(冷やしかき揚げおろしうどん)を選び、玉数は1.5玉(この店は1玉でも2玉でも3玉でも値段は同じというちょっと変わった店です)と指定しました。
すると、厨房で店員さんに誰かが「うどんは15分以上かかるって言ってよ」と言うのが漏れ聞こえてきました。店員さんは戻ってきて、「うどんは茹でるのに15分以上かかります。ごはんものならすぐ出ますけどどうしますか?」と。ごはんもののメニューは皆ボリュームのありそうなものばかりで、それじゃあ今日はやめておきます、と言って店を出ました。
近くで残っているのは、セルフサービスのうどん屋(安いけどおいしくない)のみ。結局そこでかけそば(中)とちくわ天をいただくこととなりました。
夜中にものを食べるのもけっこう大変なものです。
|
|
|